SCROLL

©child chemo house 2022

イベント情報

チャイケモのかえっこバザール2019

※この記事は旧サイトページのアーカイブです。

昨年秋に実施した「チャイケモのかえっこバザール」、ご好評につき2019年も続けて秋に開催することが決定しました!

それってどんなイベント?誰でも参加できるの?
そんなイベントの内容についてご紹介します。皆さんぜひ、遊びにきてくださいね!

開催日時:2019年10月27日(日)13:00~16:00
場所:
神戸・ポートアイランド ふれあい広場(神戸市中央区港島中町4丁目6−2)
ポートライナー「みなとじま」駅下車徒歩2分 わしおこども医院前
*このイベントは、公益財団法人 ベネッセこども基金 の助成により実施しています。

「チャイケモのかえっこバザール2019」のチラシができました!
当日はどなたでも自由にご参加いただけます。ぜひみんな遊びに来てニン!

ご案内のチラシはこちら

もっと知りたいあなたはコチラへ!「チャイケモのかえっこバザール」講座

まずは入門編!
「かえっこバザール」ってどんなイベント?
「かえっこバザール」とは、日本だけでなく、世界のいろんなところでも開催されているイベント!
子どもたちは使わなくなったおもちゃを持ち寄って、好きなおもちゃと交換することができます。また、おもちゃを交換できるだけではなく、そこから生まれる活動によって、子どもたちは楽しみながらさまざまな体験をすることができます。

かえっこバザールについて詳しくはこちら>>

さて、次はこちら!
じゃあ、「チャイケモのかえっこバザール」は何がちがうの?
「チャイケモのかえっこバザール」は、病気のお子さんも地域のお子さんも、みんなが一緒に楽しめるイベントをめざしてこんな2つの取り組みをおこなっています。

1*病気のお子さんやそのごきょうだいが楽しく「かえっこバザール」に参加できる工夫

「チャイケモのかえっこ」では、いつも病気の治療をがんばっていたり、体調によってなどでイベントへお出かけすることが難しかったりするお子さんたちにも、楽しく参加してもらえる方法を開発中です!

・しゅぎょう編

これは、「かえっこバザール」当日より前から始まっているスペシャルプログラムです。
当日に向けて、病気のお子さんやそのごきょうだいは、「苦いお薬や注射をがんばった!」「お手伝いをしたよ」など、自分のがんばりを「特製コバン」にかえて集めていくことができます。
イベントまでに貯めたコバンは、当日かえっこバザールで使える「カエルポイント」に両替!好きなおもちゃと交換することができちゃいます。

・インターネット中継

当日の「かえっこバザール」は、たくさんの子どもたちが来場するイベントです。
病院に入院中だったり、免疫力が下がっていて人混みに行くのは難しい、遠くに住んでいるなど、会場へ来るのが難しいお子さんは当日のイベントに「インターネット中継」を通して参加してもらうことができます!
画面の向こうではチャイケモのボランティアさんがイベントを体験してその様子を伝えてくれます。去年初めての実施した際は、オークションでおもちゃを落札したお子さんがいたり、「会場にいるみたいに楽しめた」というご感想もいただくことができました。
<※参加できる人数には限りがあるため、ご希望に沿えない場合もあります>

2*「かえっこバザール」をみんなが病気のお子さんやご家族のことについて知るきっかけに

当日の「かえっこバザール」は、一般開放型のイベントになっており、病気のお子さんだけでなく、地域のお子さんやご家族にもご自由にお越しいただけます。
会場でおもちゃと交換するための「カエルポイント」を集めるためのワークショップには、チャイケモだけでなく、様々な形で病気の子どもたちやご家族を応援している団体の皆さんが参加してくれます。楽しみながらたくさんの子どもたちやご家族が、病気のお友だちについて知ったり、考えたりするちょっとしたきっかけになればいいな、そんな風にみんなで考えて準備を進めています。

番外編!
ところで、さっきからちょくちょく現れるきみはだれ??

よく気づいてくれました!この子はいろんなところに現れてみんなと一緒に「チャイケモのかえっこバザール」を楽しんでくれる忍者の男の子。
その名も「チャイケモはんぞう」です。
得意技はぶんしんのじゅつ!

チャイケモウォーク2019 総合案内

※この記事は旧サイトページのアーカイブです。

今年のチャイケモウォークは 5月25日(土)
今年は、イベントに来られない方にも、おそろいのTシャツをお届けします!

詳細、お申込みはこちらから>>

チャイケモウォーク2019は、Tシャツをご希望の方も含めた参加者1714名、 当日のウォークイベント参加者も1258名と、過去最高人数のご参加をいただき、無事終了いたしました。

ご参加、ご協力いただきました皆さま、本当にありがとうございました!

ウォークイベントのコースや内容がわかるチラシはこちら

チラシ表面>>(pdf) チラシ裏面>>(pdf)

<チャイケモウォークって?>

チャイルド・ケモ・ハウス チャリティウォーク(通称:チャイケモウォーク)とは、参加者がおそろいのTシャツを着て、楽しく神戸の街を歩くチャリティイベントです。

みんなで小児がんの子どもたちやそのご家族を応援するとともに、もっとたくさんの方に小児がんや病気の子どもたちについて知ってほしい、そんな想いからはじまりました。

2013年の第1回から年に1度開催され、昨年は第6回となったチャイケモウォーク。年々ご参加、ご協力くださる方も増え、昨年参加者がついに1000人を突破しました。
皆さまからのあたたかい応援に、心より感謝しています!

今年もゴールではKIITOマルシェが開催されます!

※この記事は旧サイトページのアーカイブです。

ウォークのゴール、KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)では、今年もウォークイベント当日に「KIITOマルシェ」が開催されます。
こちらも毎年大人気!家族で楽しめるワークショップや商品、飲食の販売など、約40店舗が並ぶ、1日限りの楽しいチャリティ・マルシェ・イベントです。
チャイケモの活動を紹介するブースも登場します。

こちらのマルシェも、チャイケモへの支援を目的として開催されており、毎年売り上げの一部をチャイケモへご寄付いただいています。
ゴールのあとには、ぜひこちらもたっぷりお楽しみくださいね!

KIITOマルシェ

日時:2019年5月25日(土) 11:00~16:00
場所:
KIITO(デザイン・クリエイティブセンター神戸)神戸市中央区小野浜町1-4

出展ブースの内容などもわかる、
ご案内ページはこちら:http://kiito.jp/schedule/event/articles/33798/

今年はイベントに参加ができない方にも、Tシャツをお届けしています!

※この記事は旧サイトページのアーカイブです。

今年から新たに、遠方や当日用事がある…など当日のウォークイベントへの参加が難しい方にも、おそろいのTシャツをお届けできるようになりました。
ご家族や職場、イベントなどで、皆さんでおそろいもおすすめです!

Tシャツを着て、一緒にウォークを盛り上げてくださいね。

今年のチャイケモウォークTシャツ & ウォークのゴールにてプレゼントのトートバッグはこちら!

※この記事は旧サイトページのアーカイブです。

大好評だった去年に続いて、今年もチャイケモのキャラクター、チャイケロくんが登場!
未来への一歩を、みんなといっしょに! 準備はOK?
デザインはチャイケロくんの生みの親、「SIRUSI」の笹克行さんです。

では、皆さんいっしょに「HERE WE GO!」

  • 滞在ご希望の方へ
  • 自立支援のそうだん
  • ご支援くださる方へ